大島桜

大島桜
おおしまざくら【大島桜】
バラ科の落葉高木。 関東地方・伊豆七島に多い。 葉は緑色倒卵形で, 鋸歯の先端は長くとがる。 花は白色または微紅色で五弁。 ソメイヨシノ・サトザクラなどの母種。 葉は桜餅を包むのに用いる。 薪(タキギ)桜。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”